エオリアンの響き
Year 2013
「新しい曲」との出会いを楽しんで
今日の練習は市民会館101。3月のレディースと復興支援コンサートに向けての練習が中心です。 練習前のストレッチは「さかさま体操」・・・上と下から腕をまわし肩甲骨の後ろで手をつなげるかをまず試した後に ...
「うた」を歌い伝えるために
12月に入り 街はクリスマスのイルミネーションで賑わっています。 今年のエオリアンは この時期 クリスマスソングではなく "はっか草" と "つぶてソング"を歌っています。 教会の暦では アドベ ...
野呂昶さんの詩を読みながら・・・
12月3日の練習は、レディースコーラスフェスティバルで歌う千原英喜先生の「はっか草」を西野先生に細かくご指導いただきました。この曲は、聞いてくださる方々に「言葉」を伝えたい・・・朗読とは違って合唱でこ ...
貴重な時間・・・パート練習
記念演奏会を終え、新しい曲に入るこの時期。 私たちにとって、パート練習はほんとうに貴重な時間です。今日は夙川公民館講堂のステージ・ステージ裏・客席後ろ、そして実習室の4箇所でパート練習をしました。 ...
「次」のあることの幸せ
記念演奏会から1週間。その余韻をまだまだ残しながら、今日は新しい曲の練習が始まりました。洲脇先生のお話の中で、先日の演奏会が先生の歴史の中でも、とても心に残る演奏会であったことを伺いました。 今日の練 ...
Harmony for Peace・・・しあわせな2時間でした
11月9日、とてもよいお天気に後押しされるように、会場のいずみホールには、たくさんのお客様がかけつけてくださいました。創立30周年記念演奏会「Harmony for Peace」・・・会場においでくだ ...
チケット申し込み締め切りと座席券引換について
30周年記念演奏会まであと1週間になりました。 ホームページからのチケットの申し込みは本日11月1日にて締め切らせていただきました。 ありがとうございました。 また、お手元にチケットをお持ち ...
体調管理に気をつけて・・・
台風のあと、急に寒くなってきました。 先日から、風邪気味のメンバーもいますが、もう風邪をひいている場合ではありませんね! しっかり体調管理をして、来る演奏会に備えましょう! 朝のテレビで、「のどには ...