エオリアンの響き

会議?いいえ、懇親会です。

7月以降、うれしいことにエオリアンに4人の入団者がありました。

その歓迎会を兼ねて、一日練習の昼食後に懇親会を開きました。

まず、「入団された方は真ん中の席へ、ほかのメンバーは隣は必ず違うパートの人になるようバラバラに座ってね」と進行役から指示があり大移動が始まりました。やっと席に着くと、「新しい方に自己紹介をしていただいて、ほかの方は右隣の方を紹介していただきます」と。

新しく入られた方はみなさんとてもエネルギッシュでパワーがあります。そして今日来られていた3人は全員メゾ。少なかったメゾの人数が一気に増えました。

そして、既存メンバーの他己紹介。すらすらと紹介する方もいれば、「すみません、お名前なんでしたっけ」とか「よく知らないので紹介できないのですが...」というメンバーもいてパートが違うとなかなか話す機会が少ないんだなぁと感じました。なかには「練習終わりに電車が一緒で、よく話しながら帰るんです」と言っているのに「お名前はわかりません」というようなこともあり笑いの渦が巻き起こりました。

上の写真は真剣な会議のように見えますが、実は楽しい他己紹介のあと岸本先生がどんなお話をされるかをワクワクしながら待っているみんなの様子を撮ったものです。

このほのぼのとした雰囲気で、今月22日のレディースコーラスフェスティバル、6月の合唱祭、11月の演奏会を楽しめたらと思います。